縁樹 ひとひら 組子お守り 胡麻柄
¥2,500
飛鳥時代から続く組子細工の幾何学的な文様には、魔除けや祈願などの願掛け、縁起などの良い兆しを授かる意味が込められています。縁樹は日本古来の和建具伝承技術と、新感覚の工芸技術を用いた組子細工です。御縁を育くむ。縁起を授かる。組子の持つ力で心を豊かにしていく。縁樹は様々な祈願、ご利益を文様に込めた縁起組子です。
『ひとひら』は、縁起組子が持つご利益をインテリア装飾としてリラックスアイテムに、または身につけてお守りとしてもお使いただけます。デコレーションやギフトとしてもお勧めです。
組子文様:胡麻殼
胡麻の実の断面が文様となっています。胡麻は古くから長寿の薬として用いられてきたため、健康祈願の意味が込められています。
素材:ヒノキ(国産材)